カレンダーフリーエリア最新記事最新トラックバックプロフィール
HN:
ugie
性別:
非公開
趣味:
お酒と被害妄想
ブログ内検索最古記事(05/05)
(05/10)
(05/10)
(05/10)
(05/10) |
あぷりぼあぜ酒を愛する作者の自堕落な日記です・・PAGE | 270 269 268 267 266 265 264 263 262 261 260 | ADMIN | WRITE 2010.07.12 Mon 16:02:43 サシカイアの会一月以上前の事
それは、Iさんの「サシカイアが飲みてー」の一言から始まる 提案はすれども関知せず!ローマ帝国なみのIさんの為 メンバーを決め、日にちを打診し、ワインもそろえなんとか・・・ いやいや二転三転してなんとか開催の運びとなりました。 これもひとえにIさんの回りのいる人たちがいかに人格者だったかということを物語っております。 こうして今回Iさん、M夫妻、K男と5人のメンバーにて サシカイア1996年、サシカイア2006年、エラスリス カイ2006年 の試飲会となりました。 シャンパンはリュイナール、白はピュリニーモンラッシェ 豪華な飲み会になりました。 そして3本同時抜栓にて飲み比べです。 エラスリス カイはどこぞかで偉そうなジャーナリストやソムリエが ブラインドテイスティングをやり有名なシャトーをおさえ1位にしたとか・・ 凝縮感があり甘味もありますが低価格帯に見られるような濃厚な甘さと くどさがなくバランス良く仕上がっているようです。 ジャムのようだと評されていました。 サシカイア2006年 抜栓時、青臭い香りがしましたが時間とともに消えます。 甘味と酸味のバランスが良く今が飲みごろのような気がします。 逆に他の2本よりは個性がないのでワイン単体で楽しむ 方がウマイんでしょうかね? サシカイア1996年 いい香りです。長期熟成している割には退色も少なく酸味もしっかり しているのでまだまだ持つのでしょうかね 飲んでいるうちに香りと味が練れてきて美味しく思えてくるのは熟成ワイン の楽しみです。(・・・美味くてよかったよ) こうして今宵のダメ人間の宴は盛り上がったのでした。 その後・・・ 約3名は初めてのお使い的にRねーさんのもとに向かったのでした。 しかしペース配分を考えられない3名が試合終了して健闘を称えあってた のに延長戦あるよー的な展開・・・ いいプレーは望めませんよー しかし大丈夫でした!先にきていたzacapaさんも結構キテましたから (^-^;) 関係者各位ありがとうございました。 PR TrackbacksTRACKBACK URL : CommentsComment Form |