忍者ブログ

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

フリーエリア

最新コメント

[12/12 k男です]
[05/31 k男です]
[12/30 k男です]
[12/27 k男です]
[12/23 PIKA]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ugie
性別:
非公開
趣味:
お酒と被害妄想

バーコード

ブログ内検索

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

花ズッキーニ



しめ鯖の後、真面目にワインを飲みに・・
我楽場にて花ズッキーニを堪能
ウマイね!
(写真提供/Sリン)
PR

まりあーじゅ

シメサバとワイン


・・・あわね

まず〆鯖をやっつけねば



北浦和開拓

ちょっと気になる北浦和の店に来ております。
結構、いい店



もうしょー

熊谷は41.6℃だとか…
溶ける暑さです。

梅雨も明けたようで
もう部屋が厳しい状態です。?



料理と常識とこだわりと

夏ですので
新作メニューなるものをこさえてみました。



何でこんなものを作ったかという理由は色々ありましたが一番は出汁の話です。

ご存じの通り私は料理をできません

しかし商売なんかをはじめた関係で多少なりとも包丁を持つ羽目に
なっちゃいました。
料理まがいな事も多々しております。
そんなこんなで、気になる料理のレシピなりテレビの料理番組など見ると
少〜し真面目に見ています。

そこで、出汁です。
料理本のレシピも、番組の料理人も出汁を○○ccみたいな事をいいますね
でも何出汁かは書きませんし言いません
これは暗黙の了解で鰹出汁に決まっている物なのだろうか?
昆布出汁でもアゴ出汁でもなく(アゴなんか使わないだろうけど)

気になって夜も眠れません・・・(T_T)


その後、お客さんと出汁の話題で話す機械がありましたので聞いたところ
出汁=鰹の定義らしいと言うこと、それ以外は出汁のまえに固有名詞が付くと
、料理の世界も無知には優しくないんですな (v_v)

こんな些末なことでつまずきながら今回のメニューです。

(心の声を聞け!)
鰹より昆布だしが使いたいんだよ!
どのくらい茹でたらアスパラはやわらくなんだよ!
ゼラチンはどのくらい入れんのさー

などなど右往左往しビシソワーズまで挑戦した結果です。

新作メニュー「モザイクサラダ」
(単なる野菜のゼリー寄せです。)