忍者ブログ

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[12/12 k男です]
[05/31 k男です]
[12/30 k男です]
[12/27 k男です]
[12/23 PIKA]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ugie
性別:
非公開
趣味:
お酒と被害妄想

バーコード

ブログ内検索

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サシカイアの会

一月以上前の事
それは、Iさんの「サシカイアが飲みてー」の一言から始まる
提案はすれども関知せず!ローマ帝国なみのIさんの為
メンバーを決め、日にちを打診し、ワインもそろえなんとか・・・
いやいや二転三転してなんとか開催の運びとなりました。
これもひとえにIさんの回りのいる人たちがいかに人格者だったかということを物語っております。
こうして今回Iさん、M夫妻、K男と5人のメンバーにて
サシカイア1996年、サシカイア2006年、エラスリス カイ2006年
の試飲会となりました。

シャンパンはリュイナール、白はピュリニーモンラッシェ
豪華な飲み会になりました。


そして3本同時抜栓にて飲み比べです。

エラスリス カイはどこぞかで偉そうなジャーナリストやソムリエが
ブラインドテイスティングをやり有名なシャトーをおさえ1位にしたとか・・

凝縮感があり甘味もありますが低価格帯に見られるような濃厚な甘さと
くどさがなくバランス良く仕上がっているようです。
ジャムのようだと評されていました。




サシカイア2006年
抜栓時、青臭い香りがしましたが時間とともに消えます。
甘味と酸味のバランスが良く今が飲みごろのような気がします。
逆に他の2本よりは個性がないのでワイン単体で楽しむ
方がウマイんでしょうかね?

サシカイア1996年
いい香りです。長期熟成している割には退色も少なく酸味もしっかり
しているのでまだまだ持つのでしょうかね
飲んでいるうちに香りと味が練れてきて美味しく思えてくるのは熟成ワイン
の楽しみです。(・・・美味くてよかったよ)

こうして今宵のダメ人間の宴は盛り上がったのでした。

その後・・・

約3名は初めてのお使い的にRねーさんのもとに向かったのでした。

しかしペース配分を考えられない3名が試合終了して健闘を称えあってた
のに延長戦あるよー的な展開・・・
いいプレーは望めませんよー
しかし大丈夫でした!先にきていたzacapaさんも結構キテましたから
(^-^;)
関係者各位ありがとうございました。
PR

パエリアの会

ひるまからドン・ペリっす
(^-^;
そして勝手知ったる酒蔵で飲んだくれです。



追記(ダメ人間の末期)

パエリアの会と銘打ち何故かラザニアと酒しか写真がないというていたらく
その後も続く長いダメ人間ロードをここに補足しておきます。

それは朝から・・・
AM8:00頃
寝汗をかき暑さで顔を上げると鏡の前には爆発コントのような髪型だった。
お昼には用事があるからと午前中に床屋の予約を取り髪を切りに
AM11:56
午前中ギリギリに髪を切り終え帰り道、携帯に連絡が入り「準備が出来たよ〜」
呼ばれるのは1時頃だと思っていたが以外に早かった。
家に帰り座るまもなく上落合の摩天楼、H邸へ
PM4:50頃
しこたま飲んだくれH邸を後に・・
その後MAYAにつき合い、てくてくと西松屋に買い物に
PM5:45
帰りMAYAと別れ家の前・・携帯に着信履歴
ひげ君から連絡がありTぶっちょ来店の報が・・・
またも家で座るまもなく汗ばんだ服だけ着替えGALAへ
PM6:30頃
GALAに到着、後半戦突入です。
しばらくTぶっちょとサシでしたが緊急連絡網に引っかかったIさんが合流
別の飲み会を抜け出して来るというお得意の荒技で姿を見せました。
PM8:00過ぎ
Tぶっちょは義理事をはたしに別の店へIさんも一緒に元の飲み会に
二人ともネオンの海へと旅立たれました。
PM9:00
少し一人で飲んでいましたが後半終了!
もういっぱいいっぱいです。
しかし会計をしておつりをもらったその時「いらっしゃいませー」の声
振り向いた入り口にはM夫妻がいました。
・・・・どうやらロスタイムがあったらしい

その後、Tぶっちょがzacapaさんを従え再来店
まだ飲んだくれている私にTぶっちょは「おまえバカだろ!」と・・
zacapaさんも容赦のない言動です。
すみません・・・
もはや脳が褒め言葉と受け取るようにシステム化されています。
そりゃもうてんやわんやですわ・・ははは(T∇T)

AM0:00
終了!
ロスタイム3時間もあったらしい・・(汗)
ダメ人間の長い一日がおわりました。

さてこの時、俺様より部長が大事と言った割には朝が早いからと
バックれた不届き物がいます。(いずれ制裁措置を皆で審議しましょう)

持病再発

部屋に帰りたくない病!



ああ…ウマイ
(^○^)



喜天烈

M夫妻と久しぶりに花水木にいきました。
あいかわらずいい仕事をするおいしいお店です。


どの料理もめちゃめちゃウマイいので食べて飲む方が忙しく
写真はあまり撮れません



日本酒も豊富です。
有名どころからこんな知らない酒まで
兵庫の日本酒、喜天烈(きてれつ)と読ませます。
山廃とか+10と謳う辛口ながらあまり感じさせないスッキリしたお酒です。
まだまだありますねー飲んでない酒・・・

その後はここに不時着



69年物のエバンです。
ここも相変わらずレアなバーボンが目白押しですよ・・

この日は、よく飲んだ気がします(^-^;)


追伸
エバンの写真ありがとうございました。
色がキレイに出ております。

ジョニーウォーカー・ブルーラベル

つづき〜
ロイヤルオークで行われる
クローズアップマジックその前にジョニーウォーカーの
フラッグシップ、ブルーラベルの飲み放題です。



まったりと飲みやすいお酒です。
今回クローズアップマジックを行うのは前田知洋さん
テレビにも出ている一流のマジシャンです。

どうやらジョニーウォーカーのブランドアンバサダーをやっているようで
こんな企画をMHDがやってるようです。
少々あざとい企画と思わなくもないですが・・・
前田さんが各テーブルを回って披露する一流のマジックを見れた
だけでも価値があるでしょう。
いや〜すごい(^-^;) 時間が短いのが残念です。