カレンダーフリーエリア最新記事最新トラックバックプロフィール
HN:
ugie
性別:
非公開
趣味:
お酒と被害妄想
ブログ内検索最古記事(05/05)
(05/10)
(05/10)
(05/10)
(05/10) |
あぷりぼあぜ酒を愛する作者の自堕落な日記です・・PAGE | 32 33 34 35 36 37 38 | ADMIN | WRITE 2008.07.07 Mon 10:01:42 モルトを飲む会ハングオーバー7周年記念企画
10種類のシングルモルトの中から、お1人様5種類を選んでもらい、 それぞれハーフショット(15ml)を味わい。 その後その中で一番気にいったモルトをワンショット(30ml)。 計3.5杯を楽しむ企画。 モルトは以下のラインナップです。 ○スプリングバンク21年 ○グレネスク12年 国内流通の43度 ○アベラワー12年 V.O.H.M ○マッカラン18年 グランレゼルバ 1980-1999 ○グレンフィディック OVER 8 YEARS ○モートラック ドイツ向け。 ○アードベッグ 1977 今は希少です・・・か? ○(SMC) ローガ ロングモーン 1964 42年 ○(SMC) ローガ グレンリベット 1967 40年 ○(TWE) クライヌリッシュ 1972 34年 ○(pc) ボウモア 1969 32年 一本多くなってる? そして飲んだのが写真の品 最後に一杯飲んだのはモートラックでした! 後グレネスクが良かったですがローガ系はやはり強すぎたかな・・ハーフで十分! PR 2008.06.23 Mon 18:48:14 ワイン会6月22日(日)
GALA BAR MIZUNOで行われたワイン会に参加しました。 フランス産白ワインの祭典! フランス各地区の白ワインを集めテイスティングできると言うかなりマニアックな 会になりました。(笑) 乾杯は4種のクレマンからはじまりました。 クレマン ド ダルザス メイエフォンネ クレマン ド ロワール ブリュット ルイ ド グルネル クレマン ド ブルゴーニュ ルイ ピカメロ クレマン ド ボルドー ジャンルイバララン そして以下のラインナップ! ○シャンパーニュ 「コトーシャンプノワ グランクリュ ジャン ヴェッセル」 唯一の赤ワインとなります。 ○アルザス 「アルザス リースリング ヒューゲル社 」 ○ヴァル ド ラ ロワール 「ソーミュール シャトー ド ヴィルヌーヴ」 ○ブルゴーニュ 「サンヴェラン ドメーヌ ヴァランジェ 」 ○ジュラ 「ヴァン ジョーヌ ダルボワ 」 ○サヴォア 「セイセル ドメーヌ ラ タコニエール 」 ○ボルドー 「エール ド リューセック シャトー リューセック」 ○ヴァル ド ローヌ 「ミュスカ ド ボーム ド ヴニーズ カーブ デ ヴィニュロン」 「コンドリュー E、ギガル社 」 ○シュド ウストゥ 「シャトーモンテュス パシュランドヴィックヴィル」 ○ラングドック ルーション 「シャルドネ ヴァン ド ペイ ドック」 ○プロヴァンス 「カシィー ドメーヌ デュ パテルネル 」 ○コルス 「ヴァン ド コルス ブラン ポルト=ヴェッキオ ドメーヌ・ド・トラッチア」 今回飛び抜けて気に入ったのは無かったが一番メインにしていた ヴァンジョーヌは堪能させていただきました!(好きなんですよねーこれ!) いやいや・・飲みましたね(^^; しかし16時からはじまり終わったのが19時過ぎです! それでも時間が早いもんでみなさん2次会に・・・もちろん私も! 2008.06.16 Mon 15:24:45 アーリータイムズ2008.06.15 Sun 11:02:40 酒茶論ふたたび!<
6月13日 同じ町内に住む飲み仲間でもあるSさんと酒茶論へ かねてより古酒の専門店である酒茶論に興味があったらしく行ったことのある 私が時間のあるときに行きましょうとお誘いしていたが以外に早く実現しました。 (Sさんは恐妻..イヤ..愛妻家で土日は家族サービスで平日しか時間が取れないとか..) 会社が終わるやソッコー品川に向かい7時20分頃にはお店でSさんと合流! 地ビールから始め写真の玄米ワインを味見!ドイツワインのような味わいでした。 麹浪漫は最古の酵母を使って醸造されたとか..その他20十年以上の古酒など 様々なタイプの古酒を堪能しました! その後話し合いの結果地元のGALA BAR MIZUNOに行くことになり9時過ぎには お店を出ることに..しかし10時半頃店に到着したもののSさんのテンションはがた 落ちでした。(本人は電車の移動時間が長すぎた為と言っていたが..?さて..?) まあ、酒茶論は楽しんで頂けたようなので良かった。 なかなか足が向かないお江戸!またの機会がありますように...合掌! 2008.06.05 Thu 13:20:29 スシくいねぇ!6月3日(火)
会社の帰り道メールが入り見てみると 親しくさせていただいてるM夫妻、今夜お寿司やさんに行くのでご一緒 しませんか?と言うメール...断るわけがなく1時間後には寿司屋に! 場所は大宮駅西口にある寿司「S」です。 前にM夫妻とお話をしたときに行きつけで美味しいお寿司さんがあると 伺ったので「是非!今度ご一緒させてくださいと!」と行っておいたところ 社交辞令ではなくお誘い頂いた次第! M夫妻はお医者様でスキューバーダイビングが趣味という仲の良い夫妻です。 私など接点がないのですがね... 色んな経験をしている旦那様は興味深い話を沢山持っていらっしゃる (話し方はお医者さんらしく冷静な感じなんですけど...) クロムハーツ好きな奥様はスタイリッシュでかっちょいい方です。 (王子こと堂本光一ファンでもあります。^^;) 医療、海、犬、酒、色んな話題の引き出しを持っていて楽しいご夫婦です。 さて寿司「S」は店ができてまだ一年ぐらいらしいのですが平日だというのに 満席状態でした。それほど広くはないものの開放感のある綺麗な店でした。 私もご夫妻も酒好きなのでまず刺身やつまみを頂いてからにぎりを食べる と言う流れになりました。 刺身はヒラメ、マグロ、初鰹(ウマイですね〜初鰹!) 乾杯のビールが終わり、日本酒へ八海山を頼んだところ生原酒があるとのことで それを飲みながら出てくるつまみを堪能しました!(稚鮎も食べたな..) そしてにぎりを..アジ、イワシ、あなご、桜エビ、生しらす、小さめで食べやすく どれも美味しかったですがオススメのトリ貝は最高でした! 良いお寿司屋を紹介していただきました。 ....しかし3人このまま帰るわけもなく少し飲んで帰ろうと「ファイヴ」に むかうのでした。 少しですむはずはないんですけどね...(^-^; |