忍者ブログ

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

フリーエリア

最新コメント

[12/12 k男です]
[05/31 k男です]
[12/30 k男です]
[12/27 k男です]
[12/23 PIKA]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ugie
性別:
非公開
趣味:
お酒と被害妄想

バーコード

ブログ内検索

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

COCO FARM WINERY

9月13日
GALA BAR MIZUNOプレゼンツ!
ココ・ファーム・ワイナリーツアーに参加しました。
今回参加メンバー20人を越える大所帯のバスツアーとなりました。

朝7時45分
朝もはよから良く知った顔、たまに会う顔、名前は知らないがなんとなく知った顔、
そして多分初めて見る顔、などなど集まり酒発!!
悪さをしないようにか?なぜかバスの先頭の席に座らされバスの酒宴が始まります。
スパークリングワインをかわきりに白ワイン、赤ワイン、いやがらせにビールが・・・
しかしこれが冷え具合が抜群でウマイ!
一緒に連れて行った相方は支給されたつまみ&お菓子の詰め合わせに遠足気分で
かんげきしてました。(移動GALA BARサイコー^。^)

ご機嫌で到着
栃木県足利市にあるCOCO FARM &WINERY


晴れて見渡す葡萄畑


ぶどうです。なんのだっけ?


強い日差しの中真面目に見学・・
むりです・・とけそうです・・あたしゃ日光にはよわいんですよ(T-T)


ステンレスタンク・・ここは涼しい(^〜^)


ココも涼しい・・ワイン樽
結局、溶けて・・復活・・を繰り返しせっかくの案内&説明も9割方聞いてませんでした。


昼食 前菜やら・・海老やら・・肉やら・・デザート・・なんかいろいろでましたね


あーんど テイスティング!6種類ぐらいテイスティングした・・ような?



さて説明をまともに聞いていなかった為、テイスティングで飲んだ銘柄をおぼえていない

農民ロッソ      テイスティングしたな
風のルージュ     テイスティングしたな・・新作だったっけか?
第一楽章       ココファームのフラッグシップワインこれもテイスティングした
           自社畑のマスカットベリーAを使うワイン 
オーバード      もう一つの高級ワインたしかカルフォルニアに依託していたような?
           セレブなお席の所からからまわってきたので試飲しました。
ココファームレッド  のんでないよな?ココファームでは一番購入しやすいワインだったような?
足利呱呱和飲     これも記憶に・・
MATAYARONNE    干した葡萄で作るレチョ−トタイプのデザートワイン  
           いちおうテイスティングした。
北海ケルナー     飲んだ・・と思う
オークバレル     飲んでないと思う?
ぐらんのぼ      ゆーめーなスパークリングワイン!どこからともなく回ってきたな

他に何かあったかな?赤ワインはやはり好みではないが白ワインは結構気に入った物がありました。
でも銘柄おぼえてませんけどねー

そんなこんなで昼食&テイスティング終わりおみやげタイムを経て帰りの帰路につきました。

もちろん帰りも飲んでました。
しかし疲れとお酒で多数バスの中ではおちておりましたが・・

16時30分無事到着

水野様 お疲れさまでした。前回にも負けないサービスありがとうございます。(笑)
スタッフのF&Mコンビも疲れている中よくやっていたと思います。お疲れさま
楽しいツアーでした。
(了)


・・・で I 先生何処に行くんですか?

・・・延長戦突入へ
PR

ふじ



キッチン&カフェバー ふじ

かれこれ4年ですかね
以外につきあいが長くなっているお店 しかもご近所さん
“どんな店”とか“なぜ行くの?”とか言われると説明しづらい店
だからうちのブログにはほとんど登場しない
特筆すべき点も確かにあるが排他的な部分も否めない
きっかけが無ければ一生行かなかったお店

お店を選ぶのには色々選択肢があります。
立地条件、店構え、雰囲気、サービス、料理、酒、値段、人、
しかしそれらを超越してふじは良い店という位置が自分の中にあります。
・・・なんでだろう?



ギネスはドラフトよりスタウトが苦みがあって好きです。
個人的趣味でギネスとヒューガルデンを入れて頂いています。

シャキシャキポテト(写真はパスタではありません!)
ジャガイモを千切りにし炒めた物、たまに作ってもらう!
これがまたウマイ〜(^。^)

ジェノベーゼな夜

鬼のように忙しかった先週
土曜日、仕事を終えGALA BAR MIZUNOへ
スタッフであるシェフ・モトザワにジェノベーゼな料理をお願いしておりました。
しかしこの日、久しぶりにM夫妻が合流しYりん、なぜかK男まで参戦!
勢いは増すばかり・・・なぜか日本酒も飲んでたし・・
さてジェノベーゼ!やはりパスタで来ましたね!
Yりんも絶賛です。いい茹で加減でアルデンテです。味もなかなかです。
しかし・・「ジェノベーゼじゃなーい!」
ジェノベーゼの風味がなかったですねー塩気も強いので味が負けていたようです。
料理としては美味いですが注文としては・・・へっぽこ料理だな!
次回があれば期待したいですな・・あればね

しこたま飲んだくれた5人はファイブへ
やっぱり行くんだよね・・・約束していたから行かなきゃ行けなかったんだけど・・
おかげで次の日、久しぶりにひどい二日酔い・・あたまがぐわんぐわんしてました。




日曜日、呼び出され外出することに・・
二日酔いだったので台風情報も知らず
雨降ってるよ?(この時すぐやむ通り雨ぐらいにしか思ってなかった)
大宮で待ち合わせをして相方をともないパスタをたべにいきました。
パスタを食べるんならもちろん!ジェノベーゼでしょう!
大海老のジェノベーゼを注文しジェノベーゼ気分を満足させました。

そしてかなり久しぶりに
92 KYUNY'S BEER BARへ
大宮では有名なビール専門店!世界各国の珍しいビールが楽しめます。
日曜日のせいか?雨の降りが強くなってきたからか?
静かでのんびっりとビールを飲む事ができました。
結局、日曜日も飲んだくれた・・(^-^;)

大原麗子ふう?

昨夜、会社からの帰宅途中携帯に一件の伝言が・・・
「もしもし〜どこにいらっしゃるの〜」(・・・女?イタ電か?)
しかしこの、世にも恐ろしい猫なで声を出していたのはチーム水野の自称美女コンビでした。
なぜか大原麗子を意識したらしい
しかも本人達は色っぽいと思っている!
そんなわけで招集がかかりGALAに直行とあいなりました。
この時、Tぶっちょは早々に撤退!Iさんは理由を付けて辞退!
K男に至ってはシカトを決め込んでいました。(なんて奴!)
おかげでダブルスの試合にシングルで挑む気分ですな

まあ楽しければいいか〜

なぜか横も後ろもヒートアップした長い夜になりましたね。

シャトー・ラトゥール91年

12日 GALA BAR MIZUNOにて
ラトゥールを飲むワイン会をしました。
Tぶっちょ、K男、Iさん欠席で…たまたま居合わせたこの日ダメ人間のSりん、
送れてY絵さん参加で“ダメ人間会”でした。
まあ人によっては異論もありましょうが・・(^-^;)
Sりんの“からみ”もありなかなか盛り上がりました。

しかし私はこの日、K男がうれしそうにラトゥールを飲んでいると
むしょーーーーーーーーーーに
腹が立ちましたがね!!(-_-メ)

ラトゥールですが期待を裏切り美味かったです。
もそろそろ口に合わない物が出てくると思いましたが
(言うほどいろんなラトゥールを飲んでないけどねー)
しかしながらまだまだ耐えうる見事な熟成感!いやいやウマイね

91年は良年とは言えない年ですが90年代の中では生産量が少なく逆に
希少性があるとか・・・ほんとかよ?

どんな評価であろうともラトゥールははずさないという私のジンクスは
更新されました。