カレンダーフリーエリア最新記事最新トラックバックプロフィール
HN:
ugie
性別:
非公開
趣味:
お酒と被害妄想
ブログ内検索最古記事(05/05)
(05/10)
(05/10)
(05/10)
(05/10) |
あぷりぼあぜ酒を愛する作者の自堕落な日記です・・PAGE | 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 | ADMIN | WRITE 2009.04.05 Sun 20:34:21 ラフィットの会金曜日 シャトー・ラフィットを飲む会決行
参加メンバーはTぶっちょ、K男、M夫妻そして四国からまいもどったSりんを くわえ6名でワイン会が始まりました。 フランスはボルドーの5大シャトーですよ・・ 一級格付けのトップですよ・・ 期待は高まるでしょう・・K男なんか店に着く前からハイテンションです。 しかし・・・ 一口飲んでみなさん思ったんでしょうね・・・こんなもん? 期待値が高いと大変ですね だからってわけじゃないけどこういう時ほど色々考えますね デキャンタした方がいいとか、ヒゲの所から持ってくれば良かったとか、 結果は2本目を早めに抜栓しておいてゆっくり飲もうとなり・・・ ついに全員バーボンを飲み始める事に(笑) あり得ない光景ですよ・・ラフィットがチェイサー?みたいな・・ しかしながらファイヴのマスターが出してくれた料理がなかなか好評で バーボンを飲みながらでも違和感がありませんでした。 サラダやフリッター、何故かガーリックトースト、人気のサラダピザまで 勢いよく注文してました。 さて、この辺までくるとみなさんいい感じになってきます。 みなさんのラフィットの残りもグラス半分ぐらいになりK男がまだ向上の余地を模索していました。 しかし・・「あー無理!無理!もうこれ以上良くならないと思う!」 (あーあーいっちゃったよ・・(T_T) ) 誰とは言いませんが一刀両断です!バッサリです! だれもが心の中で“こんなもんだろうな”“これ以上美味くはならない”と感じていました。 だれも口に出さなかったのに・・・ こうしてラフィットの会は終わりを告げたのです。 Tぶっちょ 次回は期待に応えるワインで楽しみましょう K男 これも勉強だよ・・ Sりん わざわざありがとう、そしてお帰り M夫妻 時間を作って参加してくれてありがとうございます。 私的には昔、飲んだ91〜95年のボルドーはあんな感じが多かった気がしてます。 しかしそーはいってもラフィットだからという気もしてます。 難しいところですがファイヴならではの楽しみが会ったと思うのでワインの是非が どうであろうとゆかいな夜だった事は間違いは無いと思います。 これに懲りずまた機会がありましたらよろしくお願いします。<(_ _)> 写真は シャトー・ラフィット1993年 画像が悪く分かりづらい・・パーカーポイントは88だったような・・本当は美味いのかな? バーボンハウス 今回ファイヴでM夫妻が入れたボトル 特級表記の90年前半に終売になったボトル余韻が長くスッキリとドライなバーボン 追記 この日ファイヴで飲んだ酒で美味かったのはシングルモルトでアベラワーのオールドボトル。 しかし1番は、待ち合わせで行ったGALA BAR MIZUNOで出された3種のシェリー その中でアレクサンダーゴードンのドライオロロソが秀逸 甘い香りとクルミのような香ばしい香りがあり酷のあるほのかな甘みが長い余韻として残る ひじょーーーに残念だがヒゲにしてやられた感いっぱいです。(メ-_-) Tぶっちょとも話したがこれはラフィットをまずくさせるためのヒゲの策略では? 疑惑は深まるばかりでございます・・・ PR 2009.03.21 Sat 18:39:58 シャトー・コス・デストゥルネル先日、GALA BAR MIZUNO 三周年記念イベントとして
シャトー・コス・デストゥルネル(CHATEAU COS-D'ESTOURNEL) のマグナムボトル81年、84年、88年、93年の4本の垂直テイスティング 及びボルドーについてのセミナーが行われました。 なんとか都合をつけ滑り込みで間に合いましたが今回チーム水野のメンバーは 私とK男のみ!半分はプロなもんでワインに対する姿勢が違います。 “このワインブショネじゃねー”みたいなおちゃらけは許さない雰囲気がありましたよ・・ ボルドーの近況やら裏話などおもしろいお話も聞け・・ プロのが語るワインのテイスティングコメントも聞け・・ ・・しかしいけない!プロがあれだけ真剣にワインを語った後「一般の方にもコメントを」 と言ったヒゲ!(ほらK男は目を合わせないように下向いてるし・・) きょどってるK男に白羽の矢を立てたものの何も言えないK男・・ K男くん我々は一般消費者です。 飲んだワインが終わっていようが向上しようが関係無いんです。 ピークを過ぎたワインが若返る事はないし昔は美味かったと言われても比較しようがない 3年後、10年後より美味くなるだろうと言われてもそれを確認することはほぼありえない のだから一期一会ですよ、一本のワインの歴史やスタイルを語るのはプロに任せて 好きなように自分の好みを言えば良かったのに・・ ・・とは思ったがあれは酷だぞヒゲ・・ (K男がかわいそうなのでいずれ仇はとってやろうとおもっとります。) 個人的な見解ですが正直4本とも今ひとつでしたが私は強いて言うのなら 88年のシャトー・コス・デストゥルネルが好きでした。 まあテイスティングコメントはともかくあれだけお酒で語れるのは楽しいもんです。 GALA BAE MIZUNOの天才ソムリエ水野氏には感謝します。 またおもしろいイベントがあればお誘い下さい 2009.03.12 Thu 11:47:03 酒飲みは「その酒が飲まれたがっていたのだ!」と妄想を言う・・風邪がピークを迎えていた月曜日、GALA BARより一通のメールが・・・
日本酒の限定酒入荷の一報 GALA BARの3周年も忙しく顔を出していなかったので行きたいのは山々なれど いかんせん体が・・数日様子見と言う事で 後日ブログにコメントが・・水曜日、ZACAPAさんGALA BARへ そして水曜日・・ ZACAPAさんも来るし・・ Tぶっちょに上納金を渡さなきゃ・・ 扁桃腺の腫れも引いたし・・・ 「あの酒は俺に飲まれたいのだー」と8時過ぎまんまとGALA BARへ (この時、K男を誘ったのだが愛妻の許可が下りなかったそうだ!) 先に仕事場の送別会で来ていたZACAPAさんと合流し後ほどTぶっちょが現れ 限定酒も飲み、久しぶりGALAで楽しみました。 八海山 純米大吟醸 金剛心 八海山が年2回出す限定酒 2年ほど氷温熟成させてから出荷される 一杯目・・米の甘みスッキリとした後味、スイスイと飲めそう(ヒゲくんが天使に見えそうでした。) 二杯目・・「飲むでしょ!ボトルおいときますから!」(ヒゲが悪魔に見えてきました。) ヒゲはよ〜く知っています。目の前にあれば飲んでしまう事を・・ そして思惑通りほとんど飲んでしまいました・・(T-T) 注:K男くん金剛心にとどめを刺したのはZACAPAさんです。 苦情はZACAPAさんのブログでお願いします。 2009.03.01 Sun 21:44:05 日常消費ワイン購入来週まで忙しい・・
土曜日、休日出勤をしてあまり飲み歩く気分でもなかったので食事でもと思い メールで誘った奴は・・ふられちゃいました。 仕事が遅くなり今からBarなどに行くと長くなるし・・ かといって上落合のfujiはも〜っと長くなるし・・ しかしこの時間fujiは食事もできて近くて行きやすい好条件! 思案の末、長いしないようある打開策をもってfujiに行くことに 行ってみてびっくり!日曜の朝からfujiは団体でワカサギ釣り行くとかで 店は早じまいすると言う・・いやいや・・ 2、3杯飲んですぐ帰るつもりでしたが・・ なんか納得のいかない展開でここでもふられ気分 (/_;) 結局、予定通り1時間程度で帰宅 思いとは違いましたが、打開策が下記のワイン 会社の近くにある西友は24時間営業しており結構ワインがおいてあります。 どーしても飲みたいときは便利、今まで買って帰ったことはなかったんですが ワインを買って帰れば余計なところにもよらず家で飲むことを考えるだろうと・・ 久しぶりにワインを購入して家でのみましたよ。 深夜、映画を見ながら一本以上空けて・・いつのまにか寝てましまい・・ 翌日、映画は最初からみなおすはめに・・(-。-;) サウスアフリカン ピノタージュ2007年 西友一押しみたい?いっぱいあったので購入してみました。 千円以下でかなりリーズナブル ルイ・ラトゥール キュヴェ・ラトゥール・ルージュ2007年 そこそこ美味しいピノを求めてこれに!千円前後のワインは口に合わないことが 多いため保険の意味です。 これは、まあ〜はずれないね 2009.02.15 Sun 20:52:31 ビストロ傳2月14日
この日20℃をこえる春の陽気です。 色々予定があったのですが諸事情により二転三転し断念 夕方朝から何も食べていないのでビストロ傳へ 一緒に行った相方がこちらのブルーチーズとパンのグラタンがお気に入り 私は、お店の場所がびみょーに駅からあり浮かれたカップルも来ないと思い行くことに・・ (ブルーチーズとパンのグラタンは絶品!何より傳さんのパンは食べ応えがあり モチモチでおいしいです。 ワインにも最高にあいます。) 最近は傳さん店を一人できりもりして大変そうです。 一通り注文し全部時間のかかる料理なのでとプロシュートを出していただき ビールを飲みながら食べ始めビールを軽く飲み干してからメニューを見ると 岩手のエーデルワインが醸す生ワインがあったのでデキャンタでいただきました。 味がどうこうではなくあると飲んでおきたくなるワインです。 一人では行きにくい感じですが数人で行けばのんびりと食事やワインが楽しめます。 (店前に立ち飲みスペースがあるので暖かければふらりと行けますが・・) 美味かったです。 さて、10時過ぎ・・まだおとなしく帰るはずもなく 上落合チームが集うFUJIへ そこで久しぶりにK夫妻に遭遇、上落合釣りチームに参戦していると聞いていたが 会う機会が無く居酒屋なごみ家で会った以来です。 相変わらず奥様HARUMIさんは明るくテンション高めです・・ 旦那さんは会うと必ず御神輿を担ごうと誘われます・・(汗) いやがうえにも盛り上がるメンバーが揃い、二日酔い決定の夜はつづくのでした・・・ |