忍者ブログ

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[12/12 k男です]
[05/31 k男です]
[12/30 k男です]
[12/27 k男です]
[12/23 PIKA]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
ugie
性別:
非公開
趣味:
お酒と被害妄想

バーコード

ブログ内検索

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みぃ散歩〜信州・何処に行ってもダメな私ねー編〜

PM3:05
長野駅到着



まず見当をつけていたホテルを探しついでに飲み屋も見て回る

・・・が
場所を知らないままホテルを探したため長野駅周辺を1時間以上も
うろうろしてしまった。

結局、近くにいた警察官に聞いて事なきを得たが

この時点で目指している居酒屋は見つからなかった。

しかし他に気になるお店を2軒ばかり見つけていたのでまずホテルに
チェックインできるか聞いてみる

はいれた

PM5:40
ホテルで少し休み出陣!

・・・で目的の居酒屋を探してみる

しかし見あたらない?この道のはずなのに?おかしい?

(-。-;)

日も落ちてきたので駅前からもう一度それらしき道を通って見て
無ければ代案で別の店に!

そして脇道をふと見ると・・・
あった!派手な明かりがー



さすがにこれだけ明るいとわかりやすい・・

「いらっしゃいましー」のかけ声と共に少し薄暗い店内に案内されます。
なかなかレトロな雰囲気を醸し出しています。

日本酒の品揃えはいいようです。
ビールを飲み

やはり馬刺しです。(いい色だー)



長芋の刺身と安曇野山葵 (日本酒に山葵はうまいよねー)



残念だった食べ物が一点
「”信州軍鶏のやみつき揚げ”やわらかい希少部位を特性のタレで味付け!」

こんなネーミングなら期待のハードルはギネス並なのに期待はずれでした。
やわらかいつくねを食べているような食感、味もそっけもない・・・
地鶏をケチャップとマヨネーズで食べねばならんなんて冒涜だ!

まーほかのつまみは美味いしお酒もよかった。
だが一人ではそうそう食べられない

お店を出て斜め向かいへ10歩進みドアを開ける

バー・グレイス

玉座か!( ̄□ ̄;)!! というぐらい背もたれが高い椅子がある
オーセンテックなバーでした。



カクテルがウリのようでフレッシュをつかったカクテルです。
紅茶と巨峰のカクテル、ロースマリーを添え香りを出した一品



フランシスアルバート(とりあえずシメに・・)


なかなかいいバーでした。( ̄▽ ̄)

今宵はこの辺で・・・
PR

みぃ散歩〜信州・思いたったが吉日編〜

事の起こりは土曜日の長野奇行未遂事件ではのありますが



日曜日に考えました。

青い空をながめ・・・




そうだ長野に行こう・・・リベンジに??


月曜日 AM 8:40
家を出ます。

大宮駅 AM 9:02
自由席しか無かったが新幹線に飛び乗る

10:06 上田に到着



目的を「ローカル線を乗り継いで真田家ゆかりの地をめぐる」という
ことにして上田駅に到着、朝から慌ただしかったのでコーヒーブレイク

駅前のドトールは便利だー (^。^)


先に町をぶらぶらしてもう一つの目的
蕎麦屋を見つけお昼をとる

AM 11:10
だいぶ見当はずれの方向を探し歩いたあとようやく看板を発見



なかなか渋い名前
まだ早い時間なのにもう混んでる
合い席で座り、ぱっとメニューを見てぶなんに
「もりそば中お願いします。」
するとおばちゃん
「男の人には中は少ないよ普通にしときな!」
よく見ると中の次に普通がありその次に大がある・・
「じゃあ普通で・・」

そしてど〜ん!( ̄□ ̄;)!!



まだ午前中なのになかなかのボリュームで・・・

少し太麺で腰がある結構な満腹加減・・・
遠回りをして町並みを見ながら上田城跡公園へ




真田神社  知将・真田昌幸にあやかり学業の神様だとか





上田城本丸への入り口 東虎口櫓門



天守閣はないが東西の櫓が残っている
この門は映画「サマーウォーズ」の1シーンでつかわれたとか



真田石 幅3メートルもある巨石
真田家の藩がえのさいに家宝として運ぼうとしたが動かなかったとか
(持って行ったてねーこんなでっかい石、邪魔じゃねーかな?)



この日は曇りがちで気温も低くかったが上着を着て歩き回るのには
涼しくて丁度よかった。



お堀を利用したけやき並木の散歩道
紅葉の季節にはライトアップされキレイみたい?
昔、電車が走っていたとか?(ホンマでっか!)




しこたま歩き回ったので長野に向かいます。(足いてー
しなの鉄道です。


八方画策

土曜日、GALAは静かでのんびりでした。


それ故か!


あと一歩で4人は高速をミッドナイト・ランする事に・・

のんびりとした時間を過ごすとアホな提案がどんどん出てきて
勢いのままその気になるもんです。

実現すればネタとしてはかなり面白かったんですがねー
(詳細は悔しがったヒゲに聞きましょう)

リベンジはいずれ!
のんびり赤ワインでも(^。^)



ミッドナイト・ラン

台風一過で気温が下がった夜


走ります。


走ります。


ちゃりで・・・


鴻巣へ


日本酒を飲むために



伊予・賀儀屋 無濾過純米吟醸生原酒




食中酒をコンセプトにつくられ独自の熟成期間を経てしか出荷しないお酒
限定された販売店でしか売られていない為、レアで最近人気のお酒です。

フルーティーで甘い味わいながらミネラル分が感じられ生原酒の割には
ソフトで飲みやすくなっています。

貰った鮒寿司で飲むと最高っす


台風15号直撃!

大型で強い台風が猛威をふるっております。
世の中は被害が凄いようです。
飛行機も電車も止まっているとか?
家にいてよかったー(^。^)

そうそう!
サイクリングから帰ってきて次の日、Iさんを中心にTEAM MIZUNOで
プチパーティー(慰労会?)が開かれていました。
香港や宇都宮からも集まりそりゃもー大騒ぎでした。




ですがね・・あたしゃ耳がいたんでさぁー
日焼け止め失敗して・・・
耳まで気が回らなくてね・・・
耳の皮がむけたのは生まれて初めてだよ・・・
ヒリヒリ・・・ヒリヒリ・・・(T_T)



結構レアなお酒を持ち込みました。
カスクストレングス25年物、結構ウマイ!

ジェームス・マッカーサー オールドマスターシリーズ
エドラダワー1976ー2001